熊本市東区・中央区・北区・西区・南区不動産売買専門

営業時間 10:00~18:00 / 定休日 水曜日
096-375-7131

耐震性はどうなっていますか?

知っとく不動産コラム

家を購入するときに、気になるのは耐震性はどうなっているのかという点です。

一戸建ての耐震基準はどうなっているか、ということを疑問に思った時には、耐震基準の確認の方法は、建築確認を受けた日がいつかということです。

自分で簡単にチェックする方法をいくつかピックアップいたしますので、まずはこの方法でご自宅の耐震性をチェックしてみてください。

耐震基準と行っても、1981年の6月1日を境として、それ以前の建物は『旧耐震基準』、以降は『新耐震基準』というふうに区別することができます。

当然のことながら新耐震基準で建てた方が地震には強いです。

ただ、混同しがちですが、竣工日で判断してしまうと6月1日以降に建った家でもそれ以前に着工しているならば旧耐震基準の家です。

旧耐震基準の家では地震に耐えられないというわけではなく、『震度5程度の地震までは耐えられること』という基準がありますが、それ以上の大きい地震が来たときの規定は特に盛り込まれてはおらず、『震度5以上の大地震に耐えられるかどうかはわからない』というこ事になります。

かつ旧耐震に該当する建物はすでに築年数が35年以上経過していますので『老朽化』も加わってきます。

一方、新耐震に該当する建物は、基本的に震度6~7程度の大地震でも倒壊・崩壊はしないという基準に基づいて造られています。
ですが、耐震基準はあくまでも現時点の知見と技術レベルに基づいて決められた最低ラインに過ぎませんので、地震は複雑な自然現象でもあり、建物が絶対に安全ということは断言できません。

ではいつ建築確認を受けたのか調べたいのであれば、その家がいつ頃建てられたのかによって、どの程度の耐震性を持つのか大まかに知ることができます。
また、役所の建築確認を許可する部署に行って調べてもらいましょう。

木造家屋は安全なのかが気になるというならば、鉄筋コンクリートの家の耐震性と比較しても決して弱くないということを知っておくと良いでしょう。

鉄筋コンクリートは頑丈ですが、重い分揺れが大きくなります。

それに柔軟性もあるので、揺れに対して形を曲げて力を逃すのです。

家が地震で潰れると、安易に考えることはありません。

打ち合わせの都度、耐震性を一番重要視していることを伝えてみるのもいいですね。
そのほか、建築地盤をしっかりする、耐震性のある基礎工事、建物をできるだけ軽くする、できるだけ大きな面材で構造材を覆う、構造材と面材との間には下地がない方が望ましい等、いろいろな条件を組み合わせてみたりと考慮してみはいかがでしょうか?

現在は建売業者のメーカー様の販売する戸建住宅も、耐震を重視した建物を数多く見かけます。

当社、(株)たたら不動産でも『耐震に強い家』を随時仲介販売しておりますので、是非お声かけ下さいませ^^

当社『LINE@』では、不動産取引の裏情報土地、建物、マンション選びの重要ポイントや、『お金のマメ知識』を定期的に情報提供を行っております。↓↓

友だち追加数

タイトルとURLをコピーしました
096-375-7131 営業時間 10:00~18:00 / 定休日 水曜日

Copyright (c) 株式会社たたら不動産 All Right Reserved.