熊本市東区・中央区・北区・西区・南区不動産売買専門

営業時間 10:00~18:00 / 定休日 水曜日
096-243-7001

2016-07

知っとく不動産コラム

一戸建ての防犯性を高めるには

家に住むと、気になるのが防犯性ではないでしょうか。いつ何が起こるか分からない物騒な世の中ですから、家の防犯対策は重要なことです。中でも今回は、一戸建ての防犯対策についてご紹介します。一つ目は、窓です。空き巣被害ではその多くが無施錠、窓からの...
お知らせ

オープンハウス・マッチ 熊本 【鶴羽田・渡鹿】 

7月30日(土)・31日(日) 10:00~17:00にオープンハウスを開催させていただきます!!場所は、北区鶴羽田4丁目と 渡鹿3丁目の2カ所で開催です。弊社によるオープンハウス期間中にご来場いただきご成約されましたお客様には、”特別に”...
知っとく不動産コラム

媒介契約の種類

家を売却するなら、自分で買ってくれる人を見つけるより不動産会社にお願いすることの方が多いでしょう。その際に結ぶのが媒介契約です。『媒介契約』とは、不動産の売買において宅地建物取引業法に基づき、仲介業者である不動産業者・宅地建物取引業者と結ぶ...
知っとく不動産コラム

不動産売買にかかる消費税

土地と建物をまとめて不動産と呼びます。土地や建物を購入または売却する際、知っておいて頂きたいのが消費税です。実はこれら不動産には、消費税がかかるものとかからないものがあるのです。一般的に土地には消費税がかかりません。消費税は消費されるものに...
お知らせ

引っ越しのご挨拶 どうすればいい?

近所付き合いの薄くなってきた最近の引越しでは、どんな人が住んでいるのかわからないし、なかには挨拶に行くのも怖いと行かない人もいるそうです。しかし、親密な付き合いではなくても、近所付き合いはしておいた方が良いでしょう。最初の挨拶はしておきまし...
知っとく不動産コラム

独立型二世帯住宅って何?

二世帯住宅と一口にいっても、その形態には完全分離型、共用型、同居型など、いくつかの種類があることをご存知でしょうか。一緒に暮らす安心感を得ながら二世帯のプライバシーも確保できる完全分離型。独立型二世帯住宅とは、その種類の中では『完全分離型』...
知っとく不動産コラム

共用型二世帯住宅ってなに?

親世帯とその子供世帯の二世帯の家族が、ひとつの住居に入るのが二世帯住宅です。そして共用型二世帯住宅とは、家族の寝室などのプライバシールームは別ですが、それ以外の部分、たとえばキッチンであったりトイレ、浴室、居間などは共有している二世帯住宅の...
お知らせ

ハウス・マッチ 熊本 

HouseMatch(ハウス・マッチ)は(株)たたら不動産の新築・中古戸建専門部門です。・熊本市内を中心に、戸建住宅を専門にご紹介させていただくために、新部門を立ち上げました。一戸建て・一軒家をお探しのお客様へ、不動産の法的知識はもちろん住...
知っとく不動産コラム

同居型二世帯住宅って何?

同居型二世帯住宅とは、ご自身や配偶者の親や兄弟と共に一つ屋根の下に住むことができる住宅の事です。同居というと、核家族で育ってきた経験の多い今の人たちは嫌な顔をされますが、最近の住宅は進化しているため昔の同居とは一味もふた味も違います。同居す...
知っとく不動産コラム

二世帯住宅の良い点は?

ひとつの建物に、親の世帯と子供の世帯の二世帯の家族が住んでいるのが二世帯住宅です。その良い点としては、まず親世帯が子供の面倒をみてくれると言う点が挙げられます。年代にもよりますが、親世帯は退職され第二の人生を楽しんでいる年齢層の人が多く、逆...
096-243-7001 営業時間 10:00~18:00 / 定休日 水曜日

Copyright (c) 株式会社たたら不動産 All Right Reserved.