タイトルは先週から便乗させていただきました、伊藤です。
外でやる趣味をずっと探していたのですが、ついに見つけました。
御朱印を集めたいと思います!!!!
御朱印集めと言えば御朱印帳ですが、とても悩みました。
長く使うことになるので気に入ったデザインで、持っていたくなるような….
2週間ほど県内の御朱印帳を検索して検討して…
ついに見つけ、いざ気に入ったデザインの御朱印帳が買えるお寺へ!!!!

階段がすごいぃぃ……
西区にある本妙寺にお邪魔しました
両脇が階段になっていてそこを登っていくのですが、真ん中の灯籠がたくさん並んでいるところにも階段がありました。
真ん中は神様の通り道なのできっと神様用の階段なのでしょうね

登りきりましたー!
境内まで約130段ほどありました。
登りきったところにお茶屋さんが…
この立地、需要をしっかり把握してますよね(笑)

境内には桜が咲いて、登ってきた甲斐があります
ポートレート設定を初めて使ったのですが、雰囲気出ますね(笑)
平日なので他の人も少なく、ゆっくり見て回れましたよ
そしてお目当ての御朱印帳をゲット!!!!

九州産のヒノキを使った御朱印帳です
袋から出した瞬間からヒノキの良い香りがしましたよ!
表紙のデザインや、色のグラデーションがとても気に入っています。
スタンプラリーのように数を集めるのではなく、
月に1カ所ずつ、ゆっくりと御朱印を集めていきたいと思います。
来週は、2月に入社した新人さんが登場予定です!
どうぞお楽しみに!!!!